2010年08月06日

暮らしをつくるモノ

暮らしをつくるモノ


梅干しづくり(ショウガを干すのにも)
に活躍した瓶。

それと、ザル?
(何というのか、干すときに使うもの)

今年の役目を終えたモノたちを、

洗って十分乾かして、
仕舞います。

10年以上、
我が家の食を支えてくれています。

こうした様々な道具によって、
暮らしは豊かにつくられているのだと思います。

そんなモノの一つ、家具。

その製造は暮らしをつくることに
つながっていると思います。

暮らしをつくること、
大切にしていきたいと思います。



同じカテゴリー()の記事画像
可能性にかけてみたい
自然の恵みを受け取って
一から出直したい
8月も終わりですが梅を干しています
苺ジャム
プンタレッラ?!
同じカテゴリー()の記事
 可能性にかけてみたい (2021-12-31 17:45)
 自然の恵みを受け取って (2021-08-12 10:51)
 一から出直したい (2021-02-15 10:02)
 8月も終わりですが梅を干しています (2020-08-25 10:12)
 苺ジャム (2020-05-27 10:11)
 プンタレッラ?! (2020-03-17 12:04)

Posted by マルウチ at 09:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暮らしをつくるモノ
    コメント(0)