2009年12月25日

苦い紅茶

BSドキュメンタリー「苦い紅茶」を観ました。

日本でも普及してきたフェアトレード食品。

通常の市場価格よりも高めの価格で売ることで、
途上国の生産者の生活を安定させる目的を持つ。

番組ではその代表的な商品のひとつ、
紅茶を取り上げる。

ヨーロッパの企業やフェアトレード団体が取り扱う
紅茶の生産地であるスリランカ、インド、ケニア、
バングラデシュの20に及ぶ農園を取材。
生産地の労働者がフェアトレードの恩恵を
受けているかどうかを検証する。

フェアトレード商品は、上乗せされた金額の価値に
見合うものでなければ見捨てられてしまうと、
番組は結ぶ。

テレビをつけたときには既に半分以上終わっていたので、
途中から観たのですが、

フェアトレードには関心があり、
よく購入しているので驚きました。

番組内容に対し日本のフェアトレードラベルの
認証機関「フェアトレード・ラベル・ジャパン」は
サイトで反論しています。

テレビ局が取材した農園のフェアトレード認証を行っているのは、
ヨーロッパのフェアトレードのラベルの認証機関のひとつ。

この事務所の責任者に、番組の担当者が
取材した映像や労働者たちの証言を見せたところ、
「真摯に受け止め改善する」と約束していました。

しかし、映像で見る限り、労働環境も悪い。
ゴーグルもつけず、裸足で農薬を散布する場面も。


苦い紅茶


紅茶も飲みたいけれど・・・







同じカテゴリー(T.V)の記事画像
日本代表勝利!
気軽に人を招く気持ち
冷静沈着我慢のテニス
前へ行け!
期待のシーズン4
月の光
同じカテゴリー(T.V)の記事
 遠くから強い光を放つ星 (2021-12-03 15:55)
 やっぱり持ってる (2011-01-26 18:30)
 日本代表勝利! (2010-06-15 10:26)
 気軽に人を招く気持ち (2009-12-18 18:49)
 冷静沈着我慢のテニス (2009-07-06 11:34)
 前へ行け! (2009-06-18 11:25)

Posted by マルウチ at 13:56│Comments(0)T.V
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苦い紅茶
    コメント(0)