2009年06月17日

自分の感受性くらい

自分の感受性くらい


高校で役員をしていたら、
記念品として「図書カード」をいただきました。

たいしたことしてないのに、
こんなに貰っていいのかと思いつつ、
またもや、カードを持って出かけていきました。

本は借りて読む主義、
というか、整理整頓が苦手で、
ものを管理する能力がないので、
なるべく増やしたくないだけですが。

それでも手元において何度も読み返したい本もあります。
そんな一冊を手に入れました。

茨木のり子の詩集、
「自分の感受性くらい」

 
 ・・・・・・・・

 自分の感受性くらい

 自分で守れ

 ばかものよ


確認のため、時々開いてみたいと思います。




同じカテゴリー()の記事画像
リーチ先生
苦海浄土
下を向いて歩こう
僕が恋した日本茶のこと
日本の住宅
オノヨーコ 私の窓から
同じカテゴリー()の記事
 リーチ先生 (2020-04-01 11:09)
 苦海浄土 (2018-06-25 10:50)
 下を向いて歩こう (2018-03-29 18:07)
 僕が恋した日本茶のこと (2017-09-07 13:45)
 日本の住宅 (2016-08-03 10:00)
 オノヨーコ 私の窓から (2016-02-24 11:41)

Posted by マルウチ at 12:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自分の感受性くらい
    コメント(0)