2008年03月05日

反骨のコツ

「反骨のコツ」

團藤重光
伊東乾

朝日新聞社



「死刑廃止論」に興味があって読んでみました。

いったん読み出すと面白くなくてもしつこく読み続ける癖があり、
今回も数週間ねばってしまいました。

難しくてほとんど理解できなかったのですが、
なぜ死刑廃止なのか少し解った気がします。

團藤重光は、1913年生まれの95歳
いまも、自伝を執筆中とか。すごいパワー。

最近よく言われる、「自分探し」について

  探すんじゃなくて、自分で自分をつくらなきゃだめですよ
  クリエートしていく
  つくりながら探すのなら、「探す」という言葉も良いですが

その時、自分を映す鏡が必要
  
  ひとつのお手本であり、かつ自分の姿を映すミラーにもなる

大いなるものを鏡に自分を観察する、そういう人材育成

「自分づくり」

「自分探し」より分かりやすくて
いい言葉だと思いました。


同じカテゴリー()の記事画像
リーチ先生
苦海浄土
下を向いて歩こう
僕が恋した日本茶のこと
日本の住宅
オノヨーコ 私の窓から
同じカテゴリー()の記事
 リーチ先生 (2020-04-01 11:09)
 苦海浄土 (2018-06-25 10:50)
 下を向いて歩こう (2018-03-29 18:07)
 僕が恋した日本茶のこと (2017-09-07 13:45)
 日本の住宅 (2016-08-03 10:00)
 オノヨーコ 私の窓から (2016-02-24 11:41)

Posted by マルウチ at 08:43│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
反骨のコツ
    コメント(0)